コンテンツへスキップ
kosococo.

kosococo.

コソココ

  • about
  • kosococo.
    • [ works ] events
    • [ works ] media
    • [ works ] other
  • Fukiko Koiso
    • [ works ] cooking class
    • [ works ] lecturer
    • [ works ] media
    • [ works ] books
    • [ works ] development
    • [ works ] other
    • original recipes
  • Kayoko Koiso
    • [ works ] designs
    • kosococo.SHOP
  • blog
    • [ blog ] 2021年
    • [ blog ] 2020年
    • [ blog ] 2007年
    • [ blog ] 2006年
2006年9月3日

おうちガーデニング、植木鉢から作ってみました–kosococo.妹

なんだか、涼しくなってきました。この夏の終わりから冬のはじまりの季節が、一年の中でいっちばん好きなんですよね~。ちょっと...

カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年8月31日

【TV出演】「はなまるマーケット」出ました–kosococo.姉

夏休みもとうとう終わってしまうのね・・・今年の夏は、海にも、川にも、山にも・・・花火も、祭りも、浴衣も・・・一切夏らしい...

カテゴリー [ blog ] 2006年/[ works ] media/original recipes
2006年8月27日

kosococoです。よろしく!

はじめまして、kosococoです。 私たちは、「日々に温もりを、心豊かに楽しく」というような大きなテーマを基に、ちょっ...

カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年8月27日

IKEAに期待!— kosococo.妹

先日北欧家具のIKEAが船橋に上陸しましたね。まだ私は行っていないのですが、日本の第1店はどうなのかしら? 私が10年ほ...

カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年6月25日

【レシピ本監修】野菜ソムリエ体すっきりジュース 1+1—kosococo.姉

2006年6月25日に株式会社幻冬舎より出版されました「野菜ソムリエ体すっきりジュース 1+1」 【 2007.3.13...

カテゴリー [ blog ] 2006年/[ works ] books
2004年12月14日

【POP類の作成】フードディスカバリー株式会社様 —kosococo.妹

フードディスカバリー株式会社様の店舗に置くPOP類の作成のご依頼をいただき、作成致しました。 (写真はイメージです)

カテゴリー 様々なデザイン・制作
2002年9月1日

【フライヤー作成】kosococo.の原点—kosococo.妹

2002年当時、ある企業にてレシピ・製品開発をしていた姉に誘ってもらい、その企業が運営するショップの店舗・催事のPOP・...

カテゴリー [ works ] designs

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15

# tags

EU kosococo.SHOP kosococo.妹 kosococo.姉(小磯ふきこ) お気に入り かぼちゃ りんご イベント インテリア・雑貨・食器 エコ・環境保全 クリスマス ジュース スウィーツ・おやつ ストレス スポーツ セルフメンテナンス チョコレート テレビ バナナ パスタ パン モノ作り リフレッシュ 乳製品 健康・美容 夏 家庭・家族 家庭菜園 幼少・学生時代 憧れ 懐かしい 料理教室 旅行 日本・日本人 春 東京 株式会社グリーンワイズ 横浜 犬 秋 良いアイテム・デザイン 講習・教室 野菜・果物 雑誌 食育

instagram - fuuko.kosococo.ane(kosococo.姉こと小磯ふきこ)

無性に食べたくて… 夜な夜な焼きま 無性に食べたくて…

夜な夜な焼きました!
それもいつもより大きな型で抜いたので、食べ応え抜群のスコーン😆

はい、またこうゆう時だけ
まめに生クリーム泡立てます!
夜なのに。
作って冷凍しておいた
シナモンりんごジャム急速解凍!
いや、むしろチンしてアツアツがいい

盛り付けより
写真構成より
早く食べたい!の欲優先

紅茶も準備OK!
皆パジャマでいただきーす。

バターとメープルで食べる娘を見て
朝はソレにしよう!と目で語ります。

#スコーン
#夜食 
#生クリーム
#りんご
#食欲 
#ティータイム 
#紅茶
#料理研究家小磯ふきこ
我は神なり
皆よ、聞くが良い…

叫びたくなる 笑

地上に降りたら、
皆マスクしているのが嘘のような
澄んだキレイな空

#神様
#空 
#打ち合わせ
#眺め 
#イッテq 大島さんも叫んでたな
大切な時間 友人や家族。仕事仲間… 大切な時間

友人や家族。仕事仲間…。
大切な人と過ごす時間は
今は宝。

オンラインでは伝わってこない
その人の空気感⁈
お互いのフィーリング
言葉以外で感じる大切な感覚は
やはり大切。

#大切な時間 
#五感
#カフェ
#パンケーキ
#newnormal
#オンライン
ドライ

昨年元気をもらった
キレイな色の紫陽花と、
クリスマススワッグをドライに

フレッシュの時とはまた、違う魅力!
癒しのインテリアに変身

#花 
#ドライフラワー
#紫陽花 
#クリスマススワッグ 
#ドライボタニカル
#色合い 
#blossom 
#お花屋さん 
#インテリア
昔ながらの洋食屋さん この長引く 昔ながらの洋食屋さん

この長引くコロナで
飲食業はかなり打撃を受けています。
皆で色々アイデア出し合い
春の来ない冬はない!
明けない夜はない!
やまない雨はない!
日はまた昇る…と

言い回しを変えながら
希望と、夢を忘れず
私の周りの人達は皆笑顔でいます。
こんな時こそ笑顔じゃなきゃ!
人をホッとさせたり、楽しい時間である『食の時間』を、私達が台無しにするわけにはいかない!

いつの間にかシワの増えた手が
この業界で頑張って来た手が
何よりも色々な事を教えてくれます。

こんな時だからこそ
私の出来ること…
頑張ろう‼︎

#飲食店応援 
#コロナに負けるな 
#洋食屋 
#イタリアン
#フレンチ
#パン屋さん
#カフェ
#新店舗
#商店街
#個人店
#農家さん
#料理研究家 
#料理研究家小磯ふきこ
ココア 昨日から引き続き寒いです ココア

昨日から引き続き寒いですね
寒い、寒い!と言うわりに
暖房が効きすぎた部屋が苦手でして
こんな時は、温かい飲み物で
カラダの芯から、温まります。
バンホーテンのココアに砂糖少な目。
あつあつのミルクで作るココア!
こうゆう時は、ためらわず泡立てる生クリームを
たっぷりのせて💖
そして、ラム酒とブラックペッパーをかけて

はい!いただきます。

寒い中でのあつあつ!
こりゃ たまらん💕

#バンホーテン 
#ココア
#寒い日には 
#ラム酒
#至福の時間 
#お家カフェ 
#温かい飲み物
個性強い愛犬 キッチンから、いい香 個性強い愛犬

キッチンから、いい香り!
何作ってるの?
その気持ちはわかるけど…
そこ、机です。

ねぇ、散歩は?
その気持ちわかるけど…
あなたの席は、横です。
ソファの上でいつもクッション
ぐちゃぐちゃにして、寝床つくるから
あえて、ソファの上に寝床準備したのに!

もう一匹は…
なぜかカーテン横が最近のお気に入り
無理矢理写真撮ったら
その顔…💦
何もいわなくても、
心がよめるのは私だけ⁈

#愛犬との暮らし 
#コーギー 
#シェルティ 
#犬のきもち 
#居場所 
#フラッフィー 
#トライカラー 
#もこもこ 
#コーギーのいる暮らし
お家ごはん 休日の朝、ご飯をセ お家ごはん

休日の朝、ご飯をセットし長女に任せ、私は外出。3時間後帰宅したら
炊飯器の中にごはんが入ったまま😅
あれだけ目の前で炊き立てのご飯を
即冷凍して保存しているのを
見せて来たのに…やはり
伝えないとまだ、やらない…やれない😨

本当はパンと食べたかったポトフを、
そのご飯を使い
角切りベーコンと炒めて 
ケチャップライスに。

また、昼間からボリューミー😅

#炊き立てご飯 
#ごはん 
#ポトフ 
#野菜を食べよう 
#お家ご飯 
#お手伝い 
#料理研究家小磯ふきこ
ボリュームしかない お腹が空い ボリュームしかない

お腹が空いている時に作るごはんは
量が多過ぎて危険である
その事に気付くのは…
食べている中盤で胃が気付く😅
胃はストップ!というが
それと同時に、もったいないオバケが出現する
後半戦は自分との闘いである😄
何系アスリート⁈

茶色い胚芽食パンに
オレガノ入りマッシュたまご。
チーズ、胡瓜のシンプルサンドイッチに
手作りシナモンりんごジャム
ブラックペッパーをきかせて。
あとは…野菜!野菜!
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、セロリ
ベーコン、しめじ、パセリのコンソメスープ

はい、ボリューミー
午後動けなくなる予感

#たまご 
#オレガノ 
#りんご
#コンソメ 
#サンドウィッチ 
#soup 
#お家ごはん 
#ボリューミー 
#料理研究家小磯ふきこ
#炭水化物万歳
#もったいない
ロールキャベツ 今回は、鶏ひき肉を ロールキャベツ

今回は、鶏ひき肉を使用して
さっぱりとしたロールキャベツに
EUオーガニック認証を取得した
アルチザン発酵バター『PURNATUR』を使い
コクをプラスした豆乳クリームソースを合わせました。
PURNATUR発酵バターは、
さっぱりした後味なのに、
コク深く 本当に美味しい!
今度は焼き菓子に使ってみたいな

#お家ごはん 
#ロールキャベツ
#豆乳 
#鶏ひき肉 
#発酵バター 
#purnatur 
#bio 
#ベルギー
#euオーガニック認証 
#アルチザン発酵バター
Load More... Follow on Instagram

©2006-2021 kosococo.

  • Facebook
  • Instagram
トップへ戻る