2020年7月30日 選んで買う=応援する・意思表示をする、ということ—kosococo.妹 最近の異常気象・新型コロナウィルスなど、これまでに経験したことのない災害が多いですね。地球がもう悲鳴をあげているのでしょ... カテゴリー [ blog ] 2020年
2008年5月24日 hakoniwa kitchenお料理教室—kosococo.姉 本日行われた「hakoniwa kitchenお料理教室」なんとか天気ももち、テラスでのパン作りができました。今日は、大... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年1月10日 嬉しいお手紙—kosococo.姉 昨日嬉しい手紙が届きました。ミッキーマウスの可愛い封筒に、丁寧に鉛筆で書かれた私の名前と住所。私の難しい名前「小磯」もち... カテゴリー [ blog ] 2008年
2007年9月16日 胎児への影響…食育授業内容紹介 —kosococo.姉 先日食育の授業の中で、「ショッキングなこと」と「面白い」内容がありましたので皆様にもお伝えします。 今回の講師は、横浜の... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年8月26日 【講師・レシピ制作・新聞掲載】新鮮☆市場の野菜&くだものデザート教室@横浜—kosococo.姉 8月23日横浜の台所、中央市場見学終了後横浜中央卸売市場内調理室にて、市場の新鮮な野菜・果物を使用し「親子デザート教室」... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] designs/[ works ] illustration/[ works ] lecturer/[ works ] media/[ works ] media/[ works ] other
2007年8月22日 【講師】カルピス工場にて、『カルピスデザート教室』8月—kosococo.姉 7月、8月と行われてきた「カルピスデザート教室」。開催場である群馬県館林は、本日も38度以上と、ニュースになっておりまし... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] lecturer
2007年8月17日 【料理教室】夏休みのhakoniwa kitchen—kosococo.姉 毎日暑いですね~!暑くて体中の水分が蒸発し、しわしわになってしまいそうな・・・なんなんでしょう!この暑さは・・・ そんな... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年7月27日 【講師】カルピス工場にて、『カルピスデザート教室』7月—kosococo.姉 群馬県にあるカルピス工場内で、カルピス工場見学をした親子40~50人と、カルピスをつかったデザートをつくる『カルピスデザ... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] lecturer
2007年7月23日 【料理教室】8月のhakoniwa kitchenお知らせ—kosococo.姉 ムシムシ暑くなってきましたね。さて、hakoniwa kitchenの8月の開講スケジュールをUPいたしました。今回は、... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年1月15日 いちご畑—kosococo.姉 今日は、来月予定しているhakoniwa kitchen「バレンタインスペシャル企画」で使用する「いちご」を作ってらっし... カテゴリー [ blog ] 2007年
2006年12月28日 やった!!—kosococo.姉 今年最後に届いた嬉しい報告が!!9月?10月だったか?!に受けた「食育指導士認定試験」の結果が今日届きました。私の周りは... カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年10月21日 また行っちゃった・・・IKEA—kosococo.姉 仕事の関係で調べたいこと。実際に確かめたいこと・・・といいわけはこれくらいにして(笑)またまた行ってしまいました。・・・... カテゴリー [ blog ] 2006年
2004年12月14日 【POP類の作成】フードディスカバリー株式会社様 —kosococo.妹 フードディスカバリー株式会社様の店舗に置くPOP類の作成のご依頼をいただき、作成致しました。 (写真はイメージです) カテゴリー [ blog ] 2004年/[ works ] designs