2020年7月30日 選んで買う=応援する・意思表示をする、ということ—kosococo.妹 最近の異常気象・新型コロナウィルスなど、これまでに経験したことのない災害が多いですね。地球がもう悲鳴をあげているのでしょ... カテゴリー [ blog ] 2020年
2020年7月18日 【企業HP掲載】BOSCH(ボッシュ)様HP—kosococo.姉 自動車機器!電動工具メーカー?BOSCH(ボッシュ)と聞くと何を思いつきますか?ヨーロッパでは家電売上NO1!世界47カ... カテゴリー [ blog ] 2020年/[ works ] media
2008年11月5日 三沢厚彦さん、公開制作の模様をレポート—kosococo.妹 待ちに待った三沢厚彦さんに直接教わる、木彫教室に行ってきました! 2日間朝は10時半から、夕方17時くらいまで、トンテン... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年10月23日 三沢厚彦さん、公開制作の模様をレポート—kosococo.妹 10/8のブログでご紹介した、横浜そごう美術館で開催中の三沢厚彦さんの彫刻展「ANIMALS ’08 in ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年10月8日 感激☆三沢厚彦さんの「アニマルズ」—kosococo.妹 先日、イベントの買出しに横浜に行ったら、たまたま通りかかったそごうに、なんともユニークなお顔のライオンのポスターを発見!... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年10月7日 梨のクランペット—kosococo.姉 昨年の今頃かな?『hakoniwa kitchenお料理教室』で作った「梨のクランペット」を急に食べたくなって・・・久し... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年9月28日 あたたか宝物①—kosococo.姉 友達が一針、一針生まれる前から作りはじめてくれたという靴。見た目だけでなく、彼女のあたたかい思いが伝わってきて本当にうれ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年7月11日 あるとうれしいもの—kosococo.姉 先日、お世話になっていた自由が丘のピクルス屋さんの皆様に送別会をしていただきました。美味しい食事と、楽しい会話盛りだくさ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年6月30日 いよいよ7月1日『ecomo』オープン—kosococo.姉 今回は、7月1日に神奈川県藤沢市にオープンする『ecomo』をご紹介いたします! 『ecomo』は、人と地球に優しい自然... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年6月7日 手もみ de 朝食—kosococo.姉 今日は、風が気持ちよく心地のよい土曜日になりましたね~!! 今朝は、ちょっと早起きして最近家の近くにオープンした「カフェ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年5月12日 母&父の日のプレゼント–kosococo.妹 私達の両親が声を揃えてほしがったものを母の日、父の日コミコミであげました。それは任天堂の「Wii」!筋肉痛になりながら、... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年5月8日 最近はまっているもの・・・—kosococo.姉 ヨーグルト好きな私は、毎朝ヨーグルトを旬の果物にたっぷりかけたり、プルーンやジャムなどをトロトロっとかけていただくのです... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年4月19日 おすすめのパン屋さん—kosococo.姉 パン大好きの私、美味しいといわれるパン屋さんにはとりあえず行ってみますが今回訪れたパン屋さんもまた、行ってみたい、行って... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年4月14日 素敵な人が素敵な町を作る—kosococo.妹 私の大好きな町の一つ『イタリアの水の都・ヴェネツィア』がテレビ番組で特集されていました。たとえ地図があったとしてもなんの... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年4月1日 たまプラーザおすすめのCafe—kosococo.姉 今回ご紹介するCafeは、たまプラーザに昨年3月にオープンした有名・人気パン屋さん「ベッカライ徳多朗」のカフェ『the ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年3月25日 鎌倉に行った際は…—kosococo.姉 先日久しぶりに懐かしの鎌倉に行ってきました。 横浜から、横須賀線に乗り換え、昔と変わらない風景と共に鎌倉駅に到着!10年... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年3月15日 おすすめの1冊「イェンスの畑づくり」—kosococo.姉 3月13日にエイ出版より、「イェンスの畑づくり」と言う本が出版されました。 この本は、デンマーク出身のイェンセンさんが、... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年3月9日 kosococoとは、関係ないですが・・・?!—kosococo.姉 kosococoと関係ない・・・と書きましたがkosococo姉妹には、とっても大きなNEWSがありました。 もう十数年... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年3月6日 これは・・・!!—kosococo姉 先日hakoniwa kitchenにお越しいただいた生徒さんからいただいた品は「こここ・・・これは!!」と目をパチック... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年2月4日 やっぱ逗子はいいなぁ~!!—kosococo.姉 先日仕事で訪れた逗子・・・いや、後半勝手にプライベートタイムにしてしまいましたが。 約束の時間より、30分前に逗子駅に着... カテゴリー [ blog ] 2008年
2007年12月6日 お取り寄せしてみよう—kosococo.姉 このバターとであったのは、私と一緒で、食べることが大好きな(笑)友達が「美味しかったから・・・」と送ってくれたスコーンと... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年12月3日 わたしの宝物—kosococo姉 ブラックの「kitchen Aid」かっこいいでしょ~!!今でさえカラフルなkitchen Aidが日本でも購入できるよ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年11月25日 おすすめの絵本—kosococo.姉 皆さんは、お気に入りの絵本ってありますか? 私はお友達のお子さんのプレゼントには「絵本」を選ぶことが多いです。それは、た... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年8月7日 本が好き、お勉強が好き—kosococo.妹 私が街に出て、行く時間があるとき、必ず行くとこ、それは本屋さん。本屋さんに入ったときのひんやりとした空気と、紙やインクの... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年7月12日 フジテレビ「子育てれび」出演で紹介したジュース vo.1—kosococo.姉 今月毎週木曜フジテレビ11:25~『子育てれび』もりもり木曜日を担当させていただいております。毎回放送後多くの方から、メ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月24日 ごめんくださ~い?!—kosococo.姉 『ごめんくださ~い』『おじゃましま~す』と、思わず言ってしまいそうな佇まいのCafeが自由が丘にあります。その名も「えん... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年2月4日 財布だって、疲れちゃうんだもん—kosococo.妹 最近、すっかりブログの更新を「姉におまかせ☆」状態になっていて、「最近、妹はどうした?」という問い合わせをいただいたりし... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年1月31日 Cafeに行こう・・・—kosococo.姉 皆様はお気に入りのCafeを持っていますか?私は自宅近辺に1件。隣駅に1件。隣の隣の駅に1件・・・といった具合に片寄った... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年1月12日 のどに優しい・・・冬の定番—kosococo.姉 いい天気なのに、今日も寒かったですね~。室内は乾燥し、顔もパリパリ。冷え性の私の手足は、室内にいてもキンキンに冷えきって... カテゴリー [ blog ] 2007年
2006年11月16日 その世界観に憧れます!—kosococo.妹 皆さんは渋谷マークシティに行った事ありますか?季節を織り交ぜたマークシティの広告写真を約一年間観て来たのですが、この写真... カテゴリー [ blog ] 2006年