2020年7月18日 【企業HP掲載】BOSCH(ボッシュ)様HP—kosococo.姉 自動車機器!電動工具メーカー?BOSCH(ボッシュ)と聞くと何を思いつきますか?ヨーロッパでは家電売上NO1!世界47カ... カテゴリー [ blog ] 2020年/[ works ] media
2013年12月15日 川崎市岡本太郎美術館—kosococo.妹 先日、川崎市岡本太郎美術館に、初めて行って来ました。 どちらかというと、私はあまり岡本太郎さんの事を知りませんでした。幼... カテゴリー [ blog ] 2013年
2013年7月24日 紙のニオイや質感も読書—kosococo.妹 スマートフォンやタブレットがスタンダードになった今、電子書籍というのが定着し始めている。私も最近Webの世界で仕事をして... カテゴリー [ blog ] 2013年
2010年5月11日 デザイナーって仕事に憧れた原点を思い出した—kosococo.妹 「SUNNY SIDE OF ORIGINAL LOVE」 オリジナル・ラヴ 突然ですが、私はORIGINAL LOV... カテゴリー [ blog ] 2010年
2009年10月4日 大好き北欧食器!!—kosococo.姉 我家にまた一つ北欧食器が増えました。ロールストランドの中でも人気が高かったモナミシリーズのリデザインで復活です! 朝食や... カテゴリー [ blog ] 2009年
2009年8月2日 プレゼント上手な人—kosococo.妹 先日、十年来の友人から、写真の、とっても味のあるライオンの陶器の置物をもらいました。 これはスウェーデン陶器クリエイター... カテゴリー [ blog ] 2009年
2009年5月25日 自然って本当に見事!芸術は爆発だ!!—kosococo.妹 先日、友人の 乙庭さん からこんなに立派な多肉植物の寄せ植えをいただきました!嬉しさのあまり、奇声を発しながら、床でゴロ... カテゴリー [ blog ] 2009年
2009年5月18日 久々にMacを新調!—kosococo.妹 エコポイントが始まりましたね。詳細は私よく分かっておりませんが、消費者には嬉しいことのようなので、何か買うなら利用したい... カテゴリー [ blog ] 2009年
2009年4月27日 あの頃の宝ものは、今もあの頃を思い出させてくれる!—kosococo.妹 Sanrio Days サンリオ デイズ [ Sweet Design Memories ] ある日、またもや大好きな本... カテゴリー [ blog ] 2009年
2009年1月30日 ほっくり温かい出会いを求めて・・・—kosococo.姉 大変ご無沙汰してしまいましたkosococo姉です。 妹の「新しいことがしたくってたまらない」を読みつつ、私も・・・私も... カテゴリー [ blog ] 2009年
2008年11月17日 100日のお祝い—kosococo.姉 早いもので、今月生後100日を迎えたkosococo娘。子供が一生、食べ物に困らないように・・・と願う儀式「食い初め」を... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年6月30日 いよいよ7月1日『ecomo』オープン—kosococo.姉 今回は、7月1日に神奈川県藤沢市にオープンする『ecomo』をご紹介いたします! 『ecomo』は、人と地球に優しい自然... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年4月3日 いい「おまけ」と悪い「おまけ」—kosococo.妹 春ほのぼの~鼻かゆい~ アッという間に4月ですよ。1日に誰かに嘘つくのも忘れるくらい、普通にスルッと来てしまいました、4... カテゴリー [ blog ] 2008年
2008年3月19日 はじめての味噌作り—kosococo.姉 卒業式・新学期・・・新しいこと、初めてのことを始めるにはいい季節かなぁ・・・と、前々からチャレンジしたいなぁ・・・と思っ... カテゴリー [ blog ] 2008年
2007年12月9日 【shop新商品入荷】待望のステーショナリー入荷!—kosococo.妹 kosococo.の初のイベントももう残すところ後2週間ほど。わお~!kosococo.SHOPでは、またまた新商品をア... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] kosococo.SHOP
2007年12月3日 わたしの宝物—kosococo姉 ブラックの「kitchen Aid」かっこいいでしょ~!!今でさえカラフルなkitchen Aidが日本でも購入できるよ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年11月26日 【shop新商品入荷】新商品ぞくぞく入荷!—kosococo.妹 もうすぐクリスマスですね。なんかこの前まであったかかったから、そんな気分になかなかなれなかったけど、街はもうイルミネーシ... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] kosococo.SHOP
2007年11月19日 懐かしいお菓子!!—kosococo.姉 先日100円ショップへ行った際に、何気なくブラブラ向かった食品コーナー。そこで、思わず目を見開いてしまったのがこのお菓子... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年10月19日 未来のくるま—kosococo.妹 わ~、10月も入ったと思ったら、あっという間に中旬ですね~。質の悪い風邪をひいて、ブログもご無沙汰になってしまいました。... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年9月13日 かわいいお土産!—kosococo.姉 先日アメリカはNYに行った知り合いからとてもアメリカらしいカラフルなデコレイティブシュガークッキーをいただきました。 絵... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年8月7日 本が好き、お勉強が好き—kosococo.妹 私が街に出て、行く時間があるとき、必ず行くとこ、それは本屋さん。本屋さんに入ったときのひんやりとした空気と、紙やインクの... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年8月5日 上がる↑演出の大切さ—kosococo.妹 いや~暑い。夏です、皆さん。夏ですよ~。(知ってるって?)梅雨明けがついこの間だったから、8月に入ったなんて、まだピンと... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年7月3日 iPodはじめました—kosococo.妹 通勤の電車やバスの時間、あなたは何をして過ごしますか?単調な時間のように思えますが、毎日必ず来る短くもなく長くもないこの... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月19日 仕事場にも緑を!—kosococo.妹 いま、サントリー天然水に「小さな植木鉢」というミニ栽培セットがノベルティとしてついているの、ご存知ですか?オフィスの閑散... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月30日 【shop新商品入荷】CUTE TOOLS!—kosococo.妹 GWまっただ中です!みなさん、いかがお過ごしですか?雑誌Mart掲載の反響もいただいております!見て下さってありがとうご... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] kosococo.SHOP
2007年3月21日 海外のお菓子—kosococo.姉 海外のお菓子のパッケージは、色・柄ともにその国の感性や、味が身近に感じられて楽しいですよね~。今では、普通のスーパーでも... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年3月19日 画期的で、無駄の無い発明—kosococo.妹 近頃、時代の発展はすさまじい。本当に日常に使える画期的なアイデアについては本当に心から「すっごい!!」って大きな声で言い... カテゴリー [ blog ] 2007年
2006年12月20日 コペンハーゲン国際空港—kosococo.姉 成田から13時間かかって最初に降立ったのは、乗り継ぎのために訪れたコペンハーゲン国際空港。北欧の玄関となるこの空港は、エ... カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年11月25日 どうしても好きなもの「文具」—kosococo.妹 いくつになってもどうしても好きなもの、それはズバリ「文具」!ステーショナリーってやつです。 学生時代から文具には特別な思... カテゴリー [ blog ] 2006年
2006年9月19日 行ってきました—kosococo.姉 9月15日横浜にオープンしたIKEAに本日行ってきました。絶対込んでるからもう少し日が経ってから・・・経ってから・・・と... カテゴリー [ blog ] 2006年