2021年3月7日 【子どもと学ぶ③】我が家の英語習得スタイルを考える—kosococo.妹 あまり構えず、ちょこちょこと・・・そして一緒に楽しむ! >>>【子どもと学ぶ②】子どもの英語教育「なぜ子どもに英語を習得... カテゴリー [ blog ] 2021年
2021年2月15日 【子どもと学ぶ②】子どもの英語教育「なぜ子どもに英語を習得してもらいたいのか?」をまず親が考えてみる—kosococo.妹 だって『世界は一つ』だもん >>>【子どもと学ぶ】子どもの習い事について、考える。の続き さて、前回のブログに続き、子ど... カテゴリー [ blog ] 2021年
2021年1月18日 【子どもと学ぶ】子どもの習い事について、考える。—kosococo.妹 現在、我が家には小3の娘と年長さんの息子がいます。そして、それぞれ、習い事をしています。 年度末も近づき、息子も4月から... カテゴリー [ blog ] 2021年
2021年1月16日 < 休むということ②>「頑張ればできる」の罠—kosococo.妹 >>>< 休むということ① >の続き(続きなのに、だいぶ時が過ぎてしまった・・・) 前回の< 休むということ... カテゴリー [ blog ] 2021年
2020年7月30日 選んで買う=応援する・意思表示をする、ということ—kosococo.妹 最近の異常気象・新型コロナウィルスなど、これまでに経験したことのない災害が多いですね。地球がもう悲鳴をあげているのでしょ... カテゴリー [ blog ] 2020年
2020年7月23日 < 休むということ① >空いた時間は、無駄な時間?—kosococo.妹 いつの日からか、「時間の隙間」=「もったない時間」と思うようになっていました。ぼ~っとする時間、数十分の時間の空きも、何... カテゴリー [ blog ] 2020年
2020年5月27日 オヤノマスク—kosococo.妹 私たち姉妹の両親もクリエイター。父はかつて、服飾デザイナーをやっており、母は、美大卒で、若い頃はアニメーションの背景を描... カテゴリー [ blog ] 2020年
2020年5月7日 こんな時だから「雨に唄えば」—kosococo.妹 コロナウィルスの影響で、家にいることが多い日々。先の見通しがつかない不安な気持ち、毎日家にいる子供と仕事の両立、「あれや... カテゴリー [ blog ] 2020年
2019年12月24日 Merry Christmas!—kosococo.妹 本日はクリスマスイブ!いかがお過ごしでしょうか? 我が家の今年のクリスマスプレゼントは、なんと姉弟あこがれの2段ベッド!... カテゴリー [ blog ] 2019年
2016年3月6日 2人の子を育ててくれた自分の体に改めて感謝する。—kosococo.妹 先月、下の子が一歳になりました。^ ^下の子の0歳時代は、駆け抜けるように過ぎていってしまいました。 今は体重も11kg... カテゴリー [ blog ] 2016年
2016年1月11日 横浜山手西洋館のクリスマスが素敵でした。—kosococo.妹 見て、見て〜〜〜!↑これが我が家です〜。 と、言いたいところですが、失礼しました。 去年のことになってしまいますが、書い... カテゴリー [ blog ] 2016年
2016年1月8日 Nikon D5500に惚れぼれ。—kosococo.妹 オンラインショップ(現在お休み中)を営む上でも、動きの速くなってきた子供を育てる上でも、「とても必要!」と思う物がありま... カテゴリー [ blog ] 2016年
2016年1月6日 ブルーライトカット眼鏡、効果はいかに???—kosococo.妹 私の仕事は皆が寝静まった夜中にやることが多いです。2人目の子が生まれてからは、特に。 あまり健康に良くないかな?と、朝型... カテゴリー [ blog ] 2016年
2016年1月5日 【お知らせ】2016年よりgooブログの更新終了いたします—kosococo.妹 あっという間に年が明けて、あっという間に3ヶ日が終わり、もう平日ですよ。今年は正月気分を引きずることのできない暦ですね〜... カテゴリー [ blog ] 2016年/[ works ] media
2015年12月31日 2015 年末のご挨拶—kosococo.妹 今年ももう終わりですね。 私は夜な夜な、今年のお仕事の追い込みをしています。 出産もあり、2人の育児でドタバタでしたが、... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年12月10日 【新商品】ほんわか和むアルパカさん—kosococo.妹 ふかふかかわいい起毛のアニマルオブジェのアルパカくん。kosococo.SHOPに入荷致しました。独立して立てて、凛とし... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年12月3日 【お支払い方法】クレジットカード・電子マネー・ネットバンキング が追加されました!—kosococo.妹 いつもkosococo.SHOPをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 そして、誠にお待たせ致しました!kosoc... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年11月6日 【再入荷】目がマジなシマウマさん—kosococo.妹 あの(?)シマウマさんが帰ってきました。再入荷です。 本来は、植木を入れるプランター。しかし、我が家では、絵本棚の前に佇... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年10月13日 【新商品】ワッフルのような凹凸感と素材とデザイン、トータルでかわいいリネン—kosococo.妹 ワッフルのような凹凸があり、肌馴染みも良い。キッチンクロスとして売り出してますが、さらっと軽く、乾きやすいので、子供のお... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年9月28日 7ヶ月の息子が「腸重積」で入院(3)—kosococo.妹 →前回のブログの続き 独特な雰囲気の夜間救急の病院に入り、たまたまその日は空いていたので、割と待たずに小児科の先生に診て... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年9月27日 7ヶ月の息子が「腸重積」で入院(2)—kosococo.妹 →前回のブログの続き ある日、生後7ヶ月の息子が、下痢をし始めました。「急に涼しくなったので風邪ひいたかな?」そのくらい... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年9月23日 7ヶ月の息子が「腸重積」で入院(1)—kosococo.妹 子育てをしていると、数分前まで元気だった我が子が、突然高熱を出したり、じんましんを出したり、体調の変化があまりに急で、驚... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年9月6日 「お母さん」そんな雰囲気がにじみ出てしまう—kosococo.妹 子供を2人産んで、これまでの生活が一転した私ですが、ここまでやはり大きな転機があると、見た目も知らぬうちに変わるもので・... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年8月31日 【新商品】きょうだいで仲良くお揃い*ヨットのTシャツ&ロンパース—kosococo.妹 イギリス人の夫婦が設立したベビー&キッズアパレル「albetta(アルベッタ)」らしい、風合い気持ち良い、ヨットのTシャ... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年7月17日 【新商品】前評判絶大の男の子向けTシャツ入荷!—kosococo.妹 夏らしい日差しになった!と思ったら、台風襲来・・・まあなんでしょう、変わりやすい天気です。 さてさて、そんな湿度の多い、... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年7月4日 【新商品】うさぎのアップリケがかわいいベビー用ロンパース&Tシャツ入荷!—kosococo.妹 なんだか変わりやすいお天気・・・ムシムシしたり、暑かったり。体調管理も大変ですよね~。夏が今年もそこまで来てます! ロン... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年6月10日 ありがとう!初代Mac!—kosococo.妹 近年、断捨離や、「こんまり」こと近藤麻理恵さんなど、日本の片付け術が世界的にも注目されていますが、私にも数年前から、もう... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年5月30日 【新商品】鳥がさえずるかわいいワンピース入荷!—kosococo.妹 またまたかわいいワンピースを入荷させました。 以前からご紹介させていただいているサンフランシスコ生まれの「tea」という... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP
2015年5月26日 娘が描く私の似顔絵、てんてんてん…—kosococo.妹 先日3歳の娘と風船を膨らまして遊んでいた。そして、そこに落書きをする事にしたので、「ママの似顔絵描いて」とリクエストして... カテゴリー [ blog ] 2015年
2015年5月19日 【新商品】オールシーズン使えるalbettaのベビー&キッズ用ロンパース入荷!—kosococo.妹 先日の【albetta(アルベッタ)】のベビー&キッズ用こども服販売開始に続き、同シリーズのロンパースをkosococo... カテゴリー [ blog ] 2015年/[ works ] kosococo.SHOP